研究レポ
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に載せる画像が無かったので前の絵日記のウ●チみたいなの(先生談)再来。
やっとこさ何を作るか決まりました。
どうにも思い浮かばなくて腐ってたのを先生が拾い上げてカビの部分だけ切り落として何とか食べられるものにしてくれた感じです。
お腹を壊すようなものでなく、カビ生えた位が美味しい頃なんだYO!みたいなものを作れるよう頑張りたいと思います。(´ゝ`)
テーマの詳細は後日没案と共に載せたいと思います。
取りあえず、自分の卒研はこのウ●チみたいなのが載ってる記事と共に始動ということにしま・・・
PR
・音のパーソナルデザインについて
卒研テーマ候補の一つ、「個人で音をまとう」という形態を考えてみました。
このアイデアのもとになったのが下駄の話(別記事に載せます)だったので、そこから
・下駄とかピヨピヨサンダルはその人のファッション、年齢を感じさせるサインではないか
↓
・靴の底、ヒール部分にパーソナルデザインを仕組んではどうか
・・・ということを考えてみましたが、少し難しいし、健康上の問題とかが生じてきてしまう気がしました。
個人的にボツです。

次に、音のカスタマイズが出来る小さいチャームを作って、ネックレスやストラップにして身につけられるようにしたらどうかと思いました。
・現段階でのイメージ
↓

チャーム同士をつなげて複数音を持つことも可。

問題点としては
・色々な素材を加工できるか(卒研締め切りに間に合うか正直自信がない)
・音系が個人的に苦手なのであまり気が進まない
・立体形が個人的に苦手なのであまり気が進まない
・作ったところで、「だから何?」な作品
この記事は後でもうちょっと詳しく編集します。
もうゼミが始まる・・・いや始まってる。
卒研テーマ候補の一つ、「個人で音をまとう」という形態を考えてみました。
このアイデアのもとになったのが下駄の話(別記事に載せます)だったので、そこから
・下駄とかピヨピヨサンダルはその人のファッション、年齢を感じさせるサインではないか
↓
・靴の底、ヒール部分にパーソナルデザインを仕組んではどうか
・・・ということを考えてみましたが、少し難しいし、健康上の問題とかが生じてきてしまう気がしました。
個人的にボツです。
次に、音のカスタマイズが出来る小さいチャームを作って、ネックレスやストラップにして身につけられるようにしたらどうかと思いました。
・現段階でのイメージ
↓
チャーム同士をつなげて複数音を持つことも可。
問題点としては
・色々な素材を加工できるか(卒研締め切りに間に合うか正直自信がない)
・音系が個人的に苦手なのであまり気が進まない
・立体形が個人的に苦手なのであまり気が進まない
・作ったところで、「だから何?」な作品
この記事は後でもうちょっと詳しく編集します。
もうゼミが始まる・・・いや始まってる。
グーグルのグループにあったリンク集のURLをこっちにも載せてみました。
各人のブログへちゃんと行くかどうかもチェックしましたので恐らく不備は無いと思います。
他の部分でつっこみたい人が恐らくいるかもしれないのでとりあえず3日まで苦情は受け付けます。
何事も無かったらこのまま行こうと思います。
後先生がコメント数の所が見にくいと言ってたのでトランプのテンプレートからヤギのテンプレートに変えました。
ヤギが私の視覚フィルターを通すとネズミにも見えるからちょっとたまらないです。
***
リンクに関して、グーグルグループのURLが増え次第、こちらにも貼って増やしていこうとは思っていますが、もし張り忘れとかがあったら教えて下さると嬉しいです。m(_ _)m
***
次のページ
>>